こんにちは!このブログは、俺のハードな人生から得た経験・学び・知識を皆さんの人生に役立てていただくためのブログです。日々更新してますので、お気に入り登録のほどよろしくお願いいたします。
ついに始まりました!
ディズニークリスマス2019!
11月8日(金)から始まったディズニーのクリスマスシーズン。俺は会社を休んで初日に行きたかったのですが、都合がつかず1日遅れの9日(土)に行ってきました。
さすがクリスマスシーズン最初の土曜日だけあって、パーク内は激混み!ソアリンの待ち時間は俺が確認した限りで最大7時間待ち・・・途中、ソアリンのスタンバイは並べないよう規制が入っていたくらいです。
そんな大混雑ななか、クリスマス限定のショー「イッツ・クリスマスタイム!」の2回目公演の抽選に当選しました!
イッツ・クリスマスタイム!は、1日に3回行われるクリスマス限定のショーで、ディズニーの主要キャラが勢揃いします。さらにアメリカ人?の生歌と華麗なダンサーによるダンスが見られ、これぞクリスマス!というのを味わえるショーです。
クリスマスシーズン中に1回は生で見ていただきたい超おすすめのショー、イッツ・クリスマス!の映像を今回撮影してきましたので、ぜひ予習・復習にご活用ください(笑)
狙い目は土曜日の昼?
イッツ・クリスマスタイム!を良い席で見るためには、抽選に当たらねばなりません。いつもショーを鑑賞するときは、
- ショーの抽選締め切り5分前
- ショーの開演時刻の1時間前
のどちらかで抽選し、当選することが多いです。そんなにパークが混んでいないときは抽選締め切りの5分前、そこそこ混雑しているときはは開演時間の1時間前、と混雑具合によって抽選タイミングを分けていました。

今回もソアリンが7時間待ちという大混雑でしたので、いつものパターンではなく
2回目公演の抽選締め切り、20分前
に抽選を行いました。土曜日の2回目公演は、11:45から開始。遠方から来るゲストが到着し始める頃、かつ朝からインパしてるゲストはアトラクションのFPが使えるように頃だと思います。
そのため、この時間に抽選に参加するゲストは少ないんじゃないか?と思いました。
そしたら見事抽選に当選。2回目公演の抽選締切20分前ににやってみたところ、リドアイルでの鑑賞券を当てることができました。
リドアイルで見るなら座り見より立ち見!
抽選に当たると番号順にリドアイルの広場に入ることができます。広場は自由席なので人それぞれ好きな位置で場所を確保できますが、おすすめは座り見の後方にある立ち見エリアです。
俺は座り見を選んでしまいましたが、ちょっと前の人の頭が邪魔で全体を見れないのが残念でした。それに比べて立ち見エリアは、前に障害物がないためショー全体を見渡すことができます。さらに手すりも前にあるので、カメラ等も構えやすいです。
足腰への負担はありますが(笑)、せっかく当選したショーを障害物なく見たいという方にはぜひ立ち見がおすすめなので、参考にしてみてください。もちろん、座り見はキャラクターに近いので迫力はありますよ!!
まとめ
まとめ
いかがでしたでしょうか?
イッツ・クリスマスタイムは必ず1回は見たいディズニーシーの目玉のショーです。ハロウィーンのフェスティバル・オブ・ミスティークも素敵でしたが、イッツ・クリスマスタイムもダンスや音楽、演習すべて楽しかったです(笑)
クリスマスシーズンにディズニーシーへ行く予定がある方、ぜひショー抽選に参加して鑑賞してきてください!