マクセルHD株の配当金が入りました。
マクセルホールディングスの株を購入し、売却していたことをすっかり忘れていました(笑)
なぜマクセルの株を買ったか?
それはマクセルHDが2019/4/26に特別配当を発表したからです。
普段は配当を実施しない6月末に、一時的な配当をすると発表しました。
その特別配当金額は、何と1株=250円
100株購入すると、2万5,000円が配当金として入るわけですね。
このニュースを知り、マクセル株を100株分購入しました。
権利確定日のぎりぎりに購入し、購入後すぐに売却。
マクセルからの手紙
マクセルHDは、電池や美容家電を扱う電気機器業種に分類される会社です。
1960年設立の東証一部上場企業です。
本社の最寄り駅は品川駅。
品川にある水族館「マクセルアクアパーク」をやっている会社でもありますね。


マクセルから届いた封筒がこちらです。

中を開けてみると、 配当金に関するお知らせが入っています。

内容は、
ポイント
- 1株につき250円の配当をします
- 9/20に口座に振り込まれます
実際、証券口座にはしっかり配当金が振り込まれていました。

すっかり忘れていた頃に、2万5,000円がポンと入金されるのはとてもありがたい。
あの時株を購入していてよかったと素直に思いました。
マクセル株の購入時と売却時とで株価は若干値下がりしていた気がしますが、それでも後日こうして配当金が振り込まれるのは気持ちいいですね。
まとめ
配当金は、何もしなくても保有しているだけで企業からお金が振り込まれます。
株価下落や減配リスクは気にする必要がありますが。
株価の変動が大きい東証マザーズ上場の企業などはまだ怖くて買えていません。
配当金が四半期ごとに出されるあおぞら銀行も保有しています。
そちらも記事にしていますので、ぜひ読んでみてください。
【関連記事】
あおぞら銀行の配当が入りました(株価は下落中)