今回宿泊したのは、SPA&HOTEL舞浜ユーラシアです。
舞浜駅からのアクセスも抜群で、リーズナブルなので人気のホテルです。
先日1泊2日で宿泊してきましたので、早速内容をご紹介します。
いつものように楽天トラベルで予約しました。
このようなプランです。
- 1泊2日
- 朝食ブッフェ付き
- 禁煙&おまかせタイプ(どんなお部屋かは当日のお楽しみ)
- 料金17,000円
YouTubeでもご紹介していますので、そちらもぜひご覧ください!
楽天トラベル
SPA&HOTEL舞浜ユーラシアへのアクセス
SPA&HOTEL舞浜ユーラシアへは、東京ディズニーリゾートのある「舞浜駅」からシャトルバスに乗り、5分で到着です。
バス停などの標識は立っていないので、「C‐3」の張り紙がある柱の近くで待ちます。
20分おきに運行しているので、お子様連れでも安心ですね。
バスの中はこんな感じ。
SPA&HOTEL舞浜ユーラシアのご紹介
車窓からの美しい景色を眺めていたら、あっという間にホテルに到着です。
「都心に一番近いリゾート」というだけあって、確かにリゾート感がいっぱいの素敵な外観です。
ヤシの木も雰囲気がありますね。
3階のフロントでチェックイン完了。
フロント横には大きな売店があり、品ぞろえも豊富です。
お支払いはフロント、お部屋付けどちらでもオッケーです。
お酒もいろんな種類があるので、部屋飲みも楽しめますね。
なぜかケロリン (笑)
今回予約した楽天トラベルのプランには、COSTAコーヒーの無料チケットが付いていましたので、ありがたくいただきました。
地味にうれしいですね。
モカラテをチョイスしました。
では、今いる本館から新館のお部屋に移動します。
禁煙ツインルームに宿泊
5階のお部屋に到着しました。
広々とした、とてもスタイリッシュで落ち着く内装です。
アクセントカラーのグリーンが良いですね。
シングルのベッドが2つに、壁ぎわにはソファー。
ここでも寝られそうです。
デスクには小型のテレビと一般的な備品があります。
洗面台はふたつ、これは助かりますね。
枕の脇にはコンセントの差し込み口があります。
USBの充電口はありませんので、注意が必要です。
コーヒーやお茶も揃っています。
その下にはケトルもありました。
コンパクトな冷蔵庫の中には、お水が2本と氷の容器が入っています。
こちらは一般的なタイプのバスルームです。
舞浜ユーラシアには大浴場がありますが、お部屋にもバスタブがついています。
コットンセットやボディタオル、歯ブラシなどアメニティもひと通り完備。
Panasonicのドライヤーは少し年季が入っていますが、風量は問題なし。
SPA&HOTEL舞浜ユーラシアの大浴場とサウナ
では、お部屋に備え付けの館内着に着替えて大浴場に行きましょう。
大浴場は4階です。
千葉県警のお世話になるのはイヤなので、ここから先は公式HPのお写真をお借りしてご紹介します。
まずは内風呂、ガラス張りで開放感抜群です。
次はアトラクションバス、ジャグジーです。
水温37〜38℃で、たくさんの人が入っていました。
露天風呂は、深さの異なる3種類の浴槽があります。
舞浜ユーラシア、目玉の温泉です。
地下1,700メートルから汲み上げた源泉かけ流しの温泉です。
「寝ころびの湯」なんていうのもあります。
そのまま寝ちゃいそうですね。
特筆すべきはサウナです。
こちらはケロサウナ。
サウナの本場フィンランドの希少な木材を使用しています。
温度が100℃の本格的なフィンランド式サウナもあります。
最後は水風呂です。
深さがあるので肩までつかることができます。
サウナの後の水風呂、最高ですね。
楽天トラベル
SPA&HOTEL舞浜ユーラシアの朝食ブッフェ
お部屋からの景色はこんな感じです。
プロメテウス火山とホテル・ミラコスタも見えます。
では朝食会場へ。
フロントのすぐ隣「OASIS」でいただきます。
オープンは朝7:00です。
6:45にはすでにお客さんでいっぱいでした。
フルーツポンチとオレンジ。
その隣にはパイナップルやフルーチェもありました。
奥はヨーグルトですね。
チキンナゲットとたこさんウインナーです。
たこ焼きもありました。
こちらは和食コーナーです。
青じそ大根や筑前煮、健康的ですね。
朝からガッツリ食べたい方には、カレーもありますよ。
お味噌汁コーナーには、たくさんのトッピングもありました。
お漬物や納豆も豊富なので、ご飯派にはうれしいですね。
僕は洋食派なのでこちらへ。
フライドポテトにスクランブルエッグ。
種類の豊富なパンコーナーにはBALMUDAのトースターもありました。
パン好きにはうれしいですね。
この他にはリガトーニや温野菜、チキングリル、ソーセージなど盛りだくさんの内容でした。
ドリンクコーナーにはジンジャーピーチや牛乳、各種ソフトドリンクがありました。
ブッフェの内容
シリアルはコーンフレークにフルグラ、チョコワを全部投入。
一回目ですでにお腹いっぱい、朝は少食です。
ごちそうさまでした。
SPA&HOTEL舞浜ユーラシアまとめ
今回宿泊したSPA&HOTEL舞浜ユーラシア。
ホテルからディズニーシーまでは歩いて15分ほど。
ディズニーランドへは、ホテルからの無料シャトルバスで舞浜駅まで行って、徒歩かリゾートラインで行けます。
本格的なサウナなど、舞浜ユーラシアならではの設備も魅力的ですね。
朝食ブッフェにコーヒー1杯とジェラートも付いて、17,000円はおすすめです(楽天トラベルの場合)
機会がありましたらぜひ泊まってみてくださいね。
楽天トラベル