おすすめ

【コスパ】ゲーミングチェアがおすすめ!テレワークにもいい(Amazonで購入しました)

最近、自分の部屋の椅子を新しくしました。

友達にすすめられ、今回購入したのがゲーミングチェア。

人生で初めて買ったゲーミングチェアでしたが、かなり良くておすすめなので、ご紹介します。

 

ボロボロの椅子がついに寿命を迎えた

ゲーミングチェアを買おうと思った直接のきっかけは、これまで愛用していた椅子がボロボロになったからです。

飼っている犬にかじられる悲劇もあり、見るに堪えない姿になっていました。

 

 

かじられたスポンジからネジが見えるようになってしまい、このネジで指を負傷。

 

汚すぎてお見せするのが恥ずかしい

 

「これは真面目にやばいぞ」と感じ、椅子を調達することにしました。

ちょうど仲の良い友達に会う機会があり、その友達がゲーミングチェアを使っていてすごくおすすめされたんですね。

 

「疲労度が全然ちがうから、買ったほうがいい」

 

僕はほぼ毎日YouTubeの動画編集があり、長時間座ることが多いです。なので非常に疲れが溜まりやすい。

その疲労が少しでも軽減されるならと思い、「買っちゃえNISSAN」と心で唱えAmazonで購入することにしました。

 

GT RACING ゲーミングチェアをAmazonで購入

早速Googleで「Amazon ゲーミングチェア おすすめ」と調べました。

そしていろいろ見ていく中で、購入したのがこちら。

 

 

Gtracingのゲーミングチェアです。

Amazonのレビューが8,000件以上ついており、☆の数は4個。

個人的に赤色が好きだったので、赤のGtracingのゲーミングチェアを買いました。

 

Gtracingゲーミングチェア概要

まずはサイズです。

サイズの寸法はこんな感じです。

 

 

重さは21kg。

イメージでいうと、よくある社長室の椅子みたいな感じですね。

 

また、リクライニング機能がついていて、135度まで倒すことができます。

 

 

写真で見ると大したことないんですが、実際に座ってみるとすごく快適です。

新幹線でMAXに椅子を倒すレベルよりも、さらに深く倒せます。

 

ゲーミングチェアを使ったメリット

実際にゲーミングチェアを使ってみて、僕が感じたメリット・よかったことを3点ご紹介します。

 

買ってよかった点①:長時間作業をしても疲れにくい

これが一番のメリットですね。

Gtracingのゲーミングチェアには、疲労をためにくい工夫がたくさんあります。

まずはヘッドレスト。

 

 

頭部についているヘッドレストですが、このおかげでだいぶ首が楽になります。

ここに頭を置くと、首への負担がかなり軽減されます。

 

 

ぼーっとしてるとたまに寝そうになります。

 

続いて腰のクッション。

腰の部分にもヘッドレストのようなクッションがついています。

 

 

長時間座って作業していると腰にかなり負担ですよね。

僕はこのゲーミングチェアに変えてから、動画編集作業を長い時間続けていても、以前よりも疲れにくくなりました。

以前の椅子だと、動画編集後はカラダがバッキバキ(笑)

 

Gtraicingのゲーミングチェアで動画編集をずっとやっていると、多少は疲れますが、それでも体への負担はすごく軽減されています。

おかげで動画編集のスピードもあがりました。

 

買ってよかった点②:快適なリクライニング

家に帰ってきて横になりたいけど、ベッドには入りたくない。

ちょっと疲れて少し横になりたい。

そういう瞬間に役立つのが、リクライニング機能です。

僕はこのリクライニングを使い倒しています。倒しまくり。

 

 

ちょっとしたリラックスタイムには、このリクライニングを限界まで倒し、スクリーンで映画やYouTubeを鑑賞します。

フットレストもあるので、全身伸ばし放題です。

 

 

リクライニングは、手元にあるレバーで簡単に操作できます。

 

 

 

ちょっとした休憩や仮眠に使えるリクライニング機能は、すごく重宝しています。

 

買ってよかった点③:作業への集中力が上がる

長時間作業していても疲れにくい。

そして疲れたらリクライニング機能で休憩・リラックス。

このゲーミングチェアのおかげで、作業への集中力がすごく上がりました。

 

 

YouTubeの動画編集でも、短時間で集中した作業を実践できています。

ちょっと何か悩むときも、ゲーミングチェアで横になりながら考え事ができるんですね。

ゲーミングチェア購入前に比べ、なり作業への集中度が上がり、作業の効率化も進んだと実感しています。

 

ゲーミングチェアのデメリット

実際にゲーミングチェアを買ってみてのデメリットもあったので、ご紹介します。

 

組み立ては自分でやらないといけない

僕が購入したGtracingのゲーミングチェアは、自分で組み立てが必要です。

こういうのに慣れている方は問題ないと思いますが、初心者にはちょっと大変です。

僕はど素人でしたので、組み立てに1時間以上かかりました。

(途中、イライラしてレンチをぶん投げかけましたが、なんとかとどまりました)

 

 

組み立て作業は重労働なので、苦手な方は誰かに頼むといいでしょう。

ただイラスト付きの説明書が付属しているので、それを読みながらゆっくり進めれば大丈夫です。

 

ずっと座り続けてしまう

長時間座っていても疲れにくい。

リクライニング機能がついていて休憩できる。

この結果、椅子から動かなくなります(笑)

なので運動不足になる可能性がありますね。

 

 

僕も最近はこのゲーミングチェアに座りっぱなしになることが多く、運動不足になっていそうで心配です。

人をだめにするクッションとか売ってますが、それに似て「人を座らせ続ける椅子」みたいな感じです。

定期的に立ち上がって動くことを推奨します。

 

ゲーミングチェアはおすすめ

いろいろ書いてきましたが、結論、ゲーミングチェアはおすすめです。

  • 椅子を新しくしようか悩んでいる
  • テレワークで座りっぱなしが多い
  • リクライニングできる椅子が欲しい

こういう方は、ゲーミングチェアを導入すべきです。

僕が2021年に購入したもののなかで、ゲーミングチェアは本当に買ってよかったです(1番買ってよかったのはディズニーのおぱんつ)

疲れにくくなり、仕事の効率が上がり、リラックスタイムの質も向上します。

迷っている方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。

 

-おすすめ

Copyright© Bobby Maihamaのブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.